top of page
ART BONSAIDER ゾーニングコンセプト
ART BONSAIDERの会場は真行草(しんぎょうそう)と言う3つの空間に分かれています。真行草とは、和の美の神髄となる概念であり、書の書体、真書・行書・草書の総称であります。転じて、日本の中 世以来の諸芸道では、様式や空間の価値概念を表す理念語として使用されています。ART BONSAIDERでは盆栽を通じゾーニングに対しこの真行草を用いることで新しい和の美の神髄と日本の精神性をリアル、バーチャル共にデジタルと融合し最後に来場された方がポジティブなエナジーで満たされていただけることをコンセプトとします。
真
sin

メディテーション 心を落ち着かせ整える
日本庭園の一様式、歩きながらリアルな盆栽の美を楽しむ「回遊式庭園」と心を落ち着かせ自分の心象風景を見出す禅の精神性を反映した「枯山水」の様式を最新のテクノロジーと融合させ表現。日本が誇る庭園芸術に対峙し心を落ち着かせ自分を整える。そんな瞑想エンターテインメント空間。
bottom of page