top of page
ART BONSAIDER ゾーニングコンセプト

ART BONSAIDERの会場は真行草(しんぎょうそう)と言う3つの空間に分かれています。真行草とは、和の美の神髄となる概念であり、書の書体、真書・行書・草書の総称であります。転じて、日本の中世以来の諸芸道では、様式や空間の価値概念を表す理念語として使用されています。ART BONSAIDERでは盆栽を通じゾーニングに対しこの真行草を用いることで新しい和の美の神髄と日本の精神性をリアル、バーチャル共にデジタルと融合し最後に来場された方がポジティブなエナジーで満たされていただけることをコンセプトとします。


gyou

今の自分を感じ

愉しむことに没入する

真の空間で自分を整えたあとに盆栽を通じ大自然や森林、樹木の生命力に溢れた昼と夜の2面性を持つ空間。

最新のテクノロジーと融合体感する。
そこに生息する生き物の生態や

調和の中に没入し今の自分と向き合い今、

生きている瞬間を感じ

楽しむ事の気づきをくれるような

イマーシブエンターテインメント空間。

ART BONSAIDER

© 2024 ART BONSAIDER ALL RIGHT RESERVED.

bottom of page